田中みな実さんは「毎日1㎏チョコレートを食べる」というほど、チョコレート好きで有名です。
そこで、田中みな実さんが選ぶ2022年のおすすめのチョコレートを紹介していきます。
通販や市販で買えるものも紹介しますので、是非参考にしてみてください。
田中みな実が選ぶチョコレート!2022年のおすすめ!
田中みな実、チョコレートへの“重すぎる愛”に反響「全力で可愛い」「引き込まれる」
▼ほか写真・記事詳細はこちらhttps://t.co/LsgOXsVqIR
— モデルプレス (@modelpress) January 21, 2022
年一回バレンタイン時期に行われるチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」の常連と知られる田中みな実さんが、さっしーこと指原莉乃さんのYouTube「さしはらちゃんえる」で2022年のおすすめチョコレートを紹介してくれました。
ここで紹介するチョコレートは、日本に直営店がないブランドばかりで、「サロン・デュ・ショコラ」に登場したものです。
おすすめチョコレート2022【①ベルナシオン】
ベルナシオン
* タブレット フィユティーヌ ノワールビターチョコ🍫の濃厚なコクと、ビターなのに、引き立つ甘さが物凄く美味っ🥰
サクッとした、クレープダンテル( フィユティーヌ🍪 )と、まったりしたプラリネ🥜の組み合わせっ😊👏
やみつきになる味で、1列 また 1列と食べてしまいますっ🙏✨ pic.twitter.com/z78hVnw51s
— takuuu (@choccotte) February 10, 2022
田中みな実さんが2022年におすすめするチョコレートの1つ目は、「ベルナシオン」です。
「ベルナシオン」は、フランスのリヨン創業で、フランスでも2店舗しかないという高級チョコレート専門店です。
現在は、3代目となるフィリップ・ベルナシオンさんが代々続く製法で伝統の味を守っていますよ。
このチョコレートブランドは、2021年に「行列のできる法律相談所」に田中みな実さんが出演した際にも紹介されていました。
中でも田中みな実さんのおすすめは、「タブレット」と「パレ・ドール」です。
ベルナシオンを代表するチョコレートなので、機会があれば是非ご賞味ください。
おすすめチョコレート2022【②オキパンティ】
ちなみに今日話してたチョコはこれ!!!!オキパンティ!! pic.twitter.com/nEwPLXObBC
— ぴぃ🐶@スイーツピュアレシピ (@piichan_SPR) January 21, 2022
田中みな実さんが2022年におすすめするチョコレートの2つ目は、「オキパンティ」です。
「オキパンティ」は、ショコラティエの名前で、2019年にM.O.Fというフランス国家最高職人の称号を取得したショコラティエです。
元々南仏のリゾートホテル「オテル デュ キャップ エデン ロック」のシェフだったのですが、2020年に自身のブランド「ニコ・エ・レ・ショコラ」を立ち上げました。
「オキパンティ」のチョコレートは、オーガニックな素材を使い、ヘルシーさや食感、チョコレートとのバランスを楽しめるものとなっています。
また、パッケージがポップで可愛らしいのも特徴の一つです。
おすすめチョコレート2022【③トゥルビヨン・バイ・ヤン・ブリス】
【トゥルビヨン バイ ヤン ブリス】ショコラアソート
今年の大箱はトゥルビヨンにしました
2枚目、ゴマのプラリネと柚子のガナッシュ
3枚目、ローストしたとうもろこしのプラリネしあわせは、わたしの口の中にある!(確信)#サロンデュショコラ #サロショ pic.twitter.com/5lokW9sxKu
— じり子 @ 🌟惑星ラチカ🌟 (@nibosinosekai) February 13, 2022
田中みな実さんが2022年におすすめするチョコレートの3つ目は、「トゥルビヨン・バイ・ヤン・ブリス」です。
「トゥルビヨン・バイ・ヤン・ブリス」は、2011年にM.O.Fを取得したヤン・ブリスが立ち上げたショコラのブランド。
ブランド名にもなっている「トゥールビヨン」は、渦巻き状の製菓技法で、ヤン・ブリス自身が生み出したことからこの名前になったそうです。
こちらのチョコレートは、日本のチョコ好きからも愛されているブランドの一つとなっていますよ。
田中みな実さんのおすすめは、「サブレクール」というサブレの中からチョコレートでコーティングされたキャラメルが出てくるというもの。
ハート型なので、バレンタインにもおすすめです。
おすすめチョコレート2022【④ダヴィド・カピィ】
ダヴィドカピィのケーキおいしかった🥺💓すごく濃いのにしつこくないし、ナッツの香りもカカオの香りもしっかりしてて一瞬でなくなった🤭#サロンデュショコラ2022 #ダヴィドカピィ#davidcapy pic.twitter.com/EwJUA1YcCM
— きなこもち (@kinako_mochees) February 11, 2022
田中みな実さんが2022年におすすめするチョコレートの4つ目は、「ダヴィド・カピィ」です。
「ダヴィド・カピィ」は、世界のトップショコラティエに愛されている「ヴァローナ社」で7年間も指導員を務めたベテランのショコラティエです。
また、ダヴィド・カピィは、パティシエとしても活躍しているため、サブレが得意で、チョコレートとサブレの組み合わせのファンも大勢いるのだとか…。
田中みな実さんのおすすめは、「サブレ・トゥイン」。
こちらは、キャラメルをサブレに挟み、その上からチョコレートでコーティングするという手の込んだものになっています。
おすすめチョコレート2022【⑤アルバン・ギルメ】
んーやっぱアルバンギルメさんのジャンドゥーヤのクセがたまらん
キャラメルのほうは思ったより激甘ではなかった(食べやすい) pic.twitter.com/IxFRjGPwba— (-_-)zzz (@asteriskplant) February 11, 2022
田中みな実さんが2022年におすすめするチョコレートの5つ目は、「アルバン・ギルメ」です。
「アルバン・ギルメ」は、2021年の「サロン・デュ・ショコラ」に登場し、話題となったブランドの一つです。
「フォション」や「ピエール・エルメ」という名だたるメゾンで働いた経験を持ち、2011年にフランス・ノルマンディー地方に自身のショップをオープンさせました。
「アルバン・ギルメ」はチョコレートの他にケーキや焼き菓子も人気で、日本ではサブレに注目されているようです。
田中みな実さんのおすすめは、「サブレ・ディアモン・ショコラ」。
チョコチップがとにかくたくさん入っているサブレで、塩味が効いて、後を引くおいしさなんだそうです。
想像するだけでおいしそうですね。
田中みな実が大好きなチョコレート!2022年【通販可能】
ぽかぽか😊
#田中みな実 #田中エイミーみな実 #アナウンサー #女子アナ #可愛い #kawaii #メイク #ファッション #コーデ #モデル #女優 pic.twitter.com/el4ju35Bzf— 田中みな実(画像アカウント) (@t_amy_minami) February 23, 2022
田中みな実さんが「さしはらちゃんえる」でおすすめしていたチョコレートは、大部分が「サロン・デュ・ショコラ」でしか購入できないものでしたが、他で紹介されているものには、通販で購入できるものもありました。
ここでは、田中みな実さんがおすすめする2022年に通販で購入できるチョコレートを紹介します。
通販可能なチョコレート2022【①パトリック・ロジェ】
やった✨パトリック・ロジェのショコラアソート💕たぶん忘れることのないチョコになりますね🍫ドームアソートは機会があれば😊皆さん良い一日を✨ pic.twitter.com/B25G6JcVqp
— はち@体脂肪率を今年は下げるぞ。。 (@Wow_oishii) February 6, 2022
田中みな実さんが2022年におすすめする通販可能のチョコレートの1つ目は、「パトリック・ロジェ」です。
「パトリック・ロジェ」は、世界のチョコレートファンを魅了し続け、多くのメディアでも取り上げられている一流のブランドです。
中でも注目したいのは、パトリック・ロジェさんが自身で栽培しているアーモンドを使用してつくった「アーモンドチョコレート」。
チョコレートファンなら、一度は食べてみたいですよね。
また、ハートのチョコレートに入った外見は、インスタ映えしそうな美しさですよ。
こちらのブランドは、公式オンラインやAmazonでも販売していますので、気になる方はぜひ購入してみてください。
ただ、公式ショップは、フランスから直送のため、送料が高額になるので、友人たちと一緒に購入することをおすすめします。
通販可能なチョコレート2022【②フィリップ・ベル】
ヒロちゃんから交換してもらったフィリップ・ベル\( * ´ ` * )/♡
嬉しいーー!!!RT pic.twitter.com/agg1irShzN— 三上枝織 (@mikami_shiori) February 5, 2020
田中みな実さんが2022年におすすめする通販可能のチョコレートの2つ目は、「フィリップ・ベル」です。
「フィリップ・ベル」は、2004年にM.O.Fを取得し、世界的に評価されているショコラティエです。
「サロン・デュ・ショコラ」でも毎年長蛇の列ができ、即完売してしまうのだそうです。
田中みな実さんのおすすめは、「クリスティベロ」と「スペキュロス ショコラノワール」です。
こちらのブランドは、公式ショップはありませんが、M.O.F.チーズ熟成士などの一流商品を取り扱う「ORDER CHEESE(オーダーチーズ)」で購入できるようです。
通販可能なチョコレート2022【③クリスチャン・カンプリニ】
クリスチャン カンプリニ
サブレ キャラメル🤎 塩キャラメルは得意じゃないけど、これは好き♪出勤日の持ち歩きおやつに丁度いい😊マンダリン フレーバーまた作って欲しいな〜柑橘アソート🍫 安定の美味しさ✨しっかり柑橘なんだけど、優しい味。チョコの香りが凄く華やか💕 pic.twitter.com/1XeFDpTQTQ
— mii🍫 (@qhDTcYbxVqgOe1j) February 12, 2022
田中みな実さんが2022年におすすめする通販可能のチョコレートの3つ目は、「クリスチャン・カンプリニ」です。
「クリスチャン・カンプリニ」がつくるチョコレートは、フランス産の食材にこだわっており、味わい深く、素材の食感が楽しめるのも特徴の一つです。
雑誌「美人百花」で田中みな実さんと一緒に表紙を飾ったチョコレートとしても有名です。
田中みな実さんのおすすめは、「キャラメルサブレ」です。
こちらは、一回焼いたクッキーを砕き、チョコレートと混ぜ、さらにチョコレートでコーティングした贅沢な一品となっています。
「クリスチャン・カンプリニ」は、公式ショップはありませんが、M.O.F.チーズ熟成士などの一流商品を取り扱う「ORDER CHEESE(オーダーチーズ)」にて購入できるものもありますよ。
通販可能なチョコレート2022【④カンタンバイィ】
カンタンバイィのチョコレートが想像よりも可愛かった❣️フランクケストナーも食べるの楽しみ🍫 pic.twitter.com/9O1y5dTkQK
— maki (@teresa__ms) February 13, 2022
田中みな実さんが2022年におすすめする通販可能のチョコレートの4つ目は、「カンタンバイィ」です。
「カンタンバイィ」は、フランス北部のリールを拠点に活動をするショコラティエで、2013年にはクープ・デュ・モンドで優勝した経験がある実力派です。
田中みな実さんのおすすめは、「タブレット キャラメル エキゾチック プラリネ アマンド」。
こちらのチョコレートは、ミルクチョコレートにアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネとエキゾチックフルーツのキャラメルが二層に入っているタブレットとなっており、深い味わいを楽しめる一品となっています。
こちらのブランドは、フランスでしか手に入らない希少な商品などを取り扱っている「pariswave」で購入可能です。
田中みな実の厳選チョコレート!2022年【市販で買える】
<
田中みな実さんがおすすめするチョコレートの中には、日本で買えるチョコレートもあります。
どうせなら店舗に行って選んで買ってみたいという方は、こちらの2022年に市販で買えるチョコレートを参考にしてみてください。
日本で買える市販チョコレート!2022 【①ジャン=シャルル・ロシュー】
ジャンシャルルロシュー美味すぎた、、口溶けなめらかで口いっぱいに幸せ広がる〜。個人的にはビターテイストよりも甘い方が好きかも。 pic.twitter.com/97tyi59R0q
— スイーツと猫 (@chocolat922227) February 13, 2022
田中みな実さんがおすすめする2022年に市販で買えるチョコレートの1つ目は、「ジャン=シャルル・ロシュー」です。
「ジャン=シャルル・ロシュー」は、フランス、日本、ドバイにしか店舗を持たない貴重なブランドです。
日本では、表参道に店舗を構えており、バレンタイン時期には連日多くのファンがつめかけます。
ショコラティエの他に彫刻家や音楽家として活動しているジャン=シャルル・ロシューのチョコレートは、パッケージにもこだわりがあり、見る人を魅了させます。
田中みな実さんのおすすめは、「ボンボンショコラ」。
山椒や黒胡椒などスパイシーなスパイスがきいた斬新なチョコレートだそうです。
こちらのブランドは、グータンヌーボ2でも紹介されていました。
日本で買える市販チョコレート!2022 【②クリスティーヌ・フェルベール】
#サロショ
クリスティーヌ フェルベール 柑橘アソートチョコの間から、さらーっと出てくる爽やかな柑橘のコンフィチュールが美味しい〜!✨✨今の一体何何!?もう一度!ってなります😍
来年は2箱買おう✨いや3箱かな…🤩 pic.twitter.com/BC2JnnL4HH— mii🍫 (@qhDTcYbxVqgOe1j) February 12, 2022
田中みな実さんがおすすめする2022年に市販で買えるチョコレートの2つ目は、「クリスティーヌ・フェルベール」です。
「クリスティーヌ・フェルベール」は、女性のショコラティエで、女性らしいパッケージが特徴のブランドです。
日本では、直営店ではありませんが、伊勢丹新宿で購入することが可能です。
田中みな実さんのおすすめは、「ボンボンショコラ」。
パッションフルーツのフレーバーが得意ということで、スパイスのきいたチョコレートが人気のようです。
チョコレートの他に、ジャムもあるみたいですよ。
日本で買える市販チョコレート!2022 【③ショコラティエマサール】
わたしのバレンタインが始まりました(自分用)
最初は札幌のショコラティエマサールから!
年に一度、バレンタインだけは高級チョコ食べて良いことにしてますしあわせフランスや日本のコーティングが薄くて甘すぎないショコラが大好き🥰 pic.twitter.com/NqRyYWn45S
— みやの (@yomuyom) February 6, 2022
田中みな実さんがおすすめする2022年に市販で買えるチョコレートの2つ目は、「ショコラティエマサール」です。
「ショコラティエマサール」は、北海道出身のショコラティエが北海道の素材とカカオをマッチングさせることで、おいしいチョコレートを作ることに成功した道内では有名なブランドです。
北海道内に5店舗あり、田中みな実さんも新千歳空港で偶然見つけ、「すごく美味しかった」と感激したとか…。
北海道旅行のついでに購入してみるのも良いのではないでしょうか。
日本で買える市販チョコレート!2022 【④MAISON・CACAO】
姉から貰ったバレンタインのチョコレート♡
MAISON CACAOの生チョコー💕
青色がワインでピンクがラズベリー
両方とも美味しい…(*´༥`*)ウマウマ
ごはん食べれなくてもこのチョコなら食べられる不思議♡笑 pic.twitter.com/nSzOnHv9pQ— ちゃあ♪す🦥 (@chaaa_th3) February 13, 2022
田中みな実さんがおすすめする2022年に市販で買えるチョコレートの4つ目は、「MAISON・CACAO(メゾンカカオ)」です。
「MAISON・CACAO」は、鎌倉発祥の生チョコ専門店です。
水分量を極限まで高め、口どけにこだわったアロマ生チョコレートが人気商品となっています。
こちらのブランドもグータンヌーボ2で紹介されていました。
鎌倉の店舗の他に、東京や名古屋にも店舗があります。
オンラインショップも充実しているので、店舗に行くには遠いという方は、そちらで購入してみてもいいですね。
メゾンカカオのアロマ生チョコレートは大人気ですね。
実際に食べた方のメゾンカカオの口コミと人気ランキングも紹介していますので、こちらもチェックしてみて下さいね!
田中みな実のチョコレート愛!2022年の【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
今回は、「田中みな実のチョコレート愛!2022年のおすすめ通販と市販がコレ!」と題しまして、田中みな実さんが2022年におすすめするチョコレートを紹介してきました。
「あざとくて何が悪いの?」で弘中アナにまで、バレンタインチョコレートをあげるほどチョコ好きの田中みな実さんがおすすめするチョコレートがますます気になりますよね。
バレンタインに何を買おうか迷っている方は、是非参考にしてみてくださいね。
田中みな実さんは、メゾンカカオが大好きだそうですね。
実はメゾンカカオを好きなのには、驚きの理由があるようなんですね…。
コメント